2015年、イングランドの地で、ラグビー日本代表が世界の強豪南アフリカ代表を撃破した試合が記憶に新しいかと思います。

2015年ラグビーワールドカップでの出来事でした。
そのラグビーワールドカップが今年2019年に、日本で開催されます!
今回は日本で開催されるラグビーワールドカップについてお話しします。
・ラグビーワールドカップが日本で開催?
・そもそもラグビーワールドカップって?
今年2019年に、日本で開催されることが決定しています。
ラグビーワールドカップは、世界3大スポーツイベントのひとつに数えられる、世界的に見てもとても注目されている大会なのです。
今回は、日本で開催されるラグビーワールドカップ2019の具体的な日程・開催場所なをお伝えします。
ラグビーワールドカップって?

そもそもラグビーワールドカップはどのくらいの規模や歴史があるのか見てみましょう。
ラグビーワールドカップの歴史
ラグビーワールドカップの歴史はそこまで古くなく、第1回開催は1987年に開催されました。
その後は、オリンピックやサッカーワールドカップと同様に4年に1回の開催となっています。
▼ラグビーワールドカップの開催地と優勝国

過去、8回の大会が開催されており、今までの開催地はラグビー強豪国の南半球の国やヨーロッパの国でしか開催されていませんでした。
ですが、今年2019年に行われるラグビーワールドカップは、アジア初!しかも日本で開催されます。
世界3大スポーツイベント

ラグビーワールドカップは世界3大スポーツイベント(他はオリンピック・サッカーワールドカップ)のひとつとされています。
世界3大スポーツイベントと言われる所以が以下のデータになります。
前回大会(2015年)のデータ
・観客動員数:247万人(単独のスポーツイベントでは、サッカーワールドカップに次ぐ人数)
・テレビ視聴者数:40億人(日本対サモアのテレビ視聴者数は国内で2500万人を記録)
さらに、ツイッターのハッシュタグ「#RWC2015」の投稿は500万回を超え、ラグビーワールドカップのスマホアプリは世界204カ国で280万回ダウンロードされました。
以上のことから、ラグビーワールドカップが世界3大スポーツイベントのひとつとして数えられている理由であり、世界的に注目されている大会なのです。
ラグビーワールドカップ2019:日程
さてそれでは今年開催されるラグビーワールドカップの概要を見ていきましょう。
・開催期間:2019年9月20日〜2019年11月2日(約1ヶ月半)
・開催スケジュール:
2019年9月20日 開幕戦 日本VSロシア(東京スタジアム)
2019年11月2日 決勝戦 (横浜国際総合競技場)
ラグビーの特性上、約1ヶ月半と長期にわたる開催日程となっています。
ラグビーワールドカップ2019:開催会場

北は北海道から南は九州まで、全国12ヶ所の会場で開催されます。
▼開催会場一覧

近い場所で開催されてたら見に行ってみては?
日本代表のラグビーワールドカップの戦績
これまでの戦績は通算4勝22敗2分けと大きく負け越しています。
やはり世界の壁は厚いですね…。
ですが、4勝のうち3勝は前回大会2015年ワールドカップでの勝利です。
今までのワールドカップで予選プールで3勝して決勝トーナメントに行けなかったのは日本が初。
「最強の敗者」とも言われ、世界にその名を轟かせました。
近年、日本ラグビーは世界の壁を破りつつあります。
さらに今回は自国開催というだけあり、非常に期待ができますね!
最後に
日本でラグビーワールドカップが開催されるのは、今世紀最後といっても過言ではないかもしれません。
また、世界3大スポーツイベントが日本で開催されるとなると注目度は上がっていくでしょう。
もし、少しでもラグビーに興味があるならこのワールドカップを機にぜひグランドに足を運んでみてはいかがでしょうか?
ラグビーが初めての方でもきっと楽しめるハズです。